
地元演奏家協会の創立20周年記念公演、無事に終えることができました😊

思えば10年前も同じ、某一流オペラ団体(一応ワタシも所属してますが )の演目、メリーウィドーが、何故か日にち被ってしまい、今回20周年も、なぜか演目も公演日も丸かぶり😂😂😂
なのでブログに演目書いちゃうといろんな検索に引っかかって勘違いされてしまうので書かないことにします😂
わたしたちのその公演(笑)は、いつもの仲間達と夏から稽古してきました💕
舞台の豪華さや実力だってもちろん敵いませんが(そもそも張り合おうとは微塵も思わないけど😂)、地元に密着した、オリジナリティに溢れたもの、そして何より20周年を意識した内容になるように工夫してありましたよ
途中は、本編には稽古に参加できず関われなかった方にもゲスト出演的にソロを披露していただくシーンもあったりして、大所帯でワイワイと迎えた本番でした💕😌
思うのものはいろいろありますし、演出や台本担当したパパや、合唱で出演された事務局長を除いて、下働きで一番大変で苦労したのはワタシだと思いますが(笑)
それでも、だからこそメイクさんやゲストさんたちに、気のおけないというか、信頼できる大好きな方々にわたしの希望でお願いできて、楽しく、幸せな公演だったと思います💕
さてお写真😆

天国の神々と、真ん中にナビゲートも担当したパパ

久しぶりに初役だったキューピットをやらせてもらえました😊
初役のものができるの、久しぶりで嬉しかったなー💕
それだけ歳を重ね😅、それなりに細々とでもキャリアを積んだからこそかしら…
でもまだもう少し、新しい役や歌に挑戦したみたいです。…怠けてばかりだから😅
最初メイクしてカツラかぶったら、え、天使みたいなキューピットじゃなくて老婆じゃん😆😭
と思ったけど、見慣れて来ました😅😅
あれ?おばあちゃん役?と思われた方、すみません😂
神々の王ジュピター役には、幼馴染みの健ちゃん。
4年前のフィガロの結婚以来ですね、いつもありがとー😆
合唱団の皆さんも、根気よく稽古に付いてきてくださり、真面目に取り組んでくださいました。

皆さま良い方ばかりで協力的でありがたかったです💕
袖で撮ってくれてた写真😊
いつもお世話になってる照明家さんから、
ほんとに楽しそうだねぇ😆とおっしゃられました(笑)
他にも、出演者さんたちのお写真とか、前日ゲネプロの時にみんなで飾り付けした釣り看板?とか、楽屋でお祝いしたシュークリームタワー(笑)とか載せたい写真がたくさんあるのに、アップロードできない💢
ので、また次回トライします
最後に何故かアップロードできたこの写真😅
ゲネプロ、本番と親に預けたりお留守番だったりと離れていたので、帰ってきてからママとベッタリしてました💕🐶💕
まるたん、可愛いよー💕
来月の忘年会ラッシュまでは、お仕事以外は長くお留守番させないからね🙇💕
そういえば昨夜、もう17歳近くになっているぽむたんが、老犬でもまだ生きていてくれて、まるたんと一緒に過ごしている夢を見ました😭
体もゴツゴツしているし、顔も白いんだけど、お顔は可愛い河内ぽむたんのまま、生き生きしたおめめで本当に嬉しかった。
…起きたら夢だと分かって泣いてしまいました😭
さてと。。
年明けから春にかけてバタバタと続く本番や、年末にかけてのお仕事で早くも憂鬱😰
咳も落ち着いてきたからがんばろ。
しゅうこ